
建築・解体会社の事例
過去の事例紹介
WEBマーケティング・コンサルティング

建築・解体会社
WEBマーケティングとコンサルティング
お客様の問題と課題
サイトは7,8年前からあるものの、これまでサイトからの問い合わせや注文は1回も受けた事が無いという状況でした。昨今、様々な商品やサービスがネット上で取引されている中、将来の事も考え自社サイトを大きく見直し、ネット上からもビジネスをアピールし注文を受注出来る状態を目指す事を進める決断をしました。打ち合わせを繰り返し進める中で成果を定義し、検索順位の上位表示、訪問者数の増加、そこから見積もりや受注の獲得を目指してWEBマーケティングをスタートさせました。
コンサルティング 結果と成果
SEO・コンテンツマーケティング・SNS運用などを中心に成果を上げています。WEBマーケティングをスタートさせて6ヶ月程度で数件の注文が入るようになり、現在では毎月コンスタントに7~10件程度の見積もり依頼を頂けるまでにサイトが成長しました。検索でも様々なキーワードで上位表示を継続して続ける事が出来、安定した順位やサイトの訪問者を毎月獲得しています。
またYoutubeの企画・シナリオ作り、動画編集も進めており、こちらを見たというフィードバックも少しずつ増えています。他社との差別化、安心感や信用の構築などを考慮しながら様々な動画を出しています。このクライアント様は3年前にWEBマーケティングスタートさせ、現在も引き続き任せて頂いております。今後は商品開発なども含め販路を拡大を進めていきます。
数字で評価(約3年のマーケティング活動の結果)
数字で評価:
売上が2倍以上
WEBサイトからの見積もり依頼が10倍以上
WEBサイトからの受注が毎月平均8件

WEBマーケティングとコンサルティングを担当者した社員の声
弊社のWEBマーケティングのスタート当初は、他社WEB制作会社がサイトのリニューアルを行うとの事でソースの修正やスケジューリングに苦労しました。元々あったサイトの月間訪問者数は数十人程度で、検索にはほとんど引っかからない状態でした。
他社競合企業は中小企業が非常に多く、その分競合のWEBサイトもその分多くありました。ただやはりWEBマーケティングに注力している企業は少なく予想より早く結果を得る事が出来ました。SEOやコンテンツマーケティングに注力し、SNS(Youtube)とMEOの活用にもリソースを注ぎ育てる様な気持ちでマーケティングを行っています。
また、違う事業部を作りました。新規のWEB制作とそのサイトのマーケティングのご依頼も頂き、スタートさせました。こちらにもリソースを注いでいきます。
現在、この建築・解体会社サイトでは毎月7~10件程度のお見積もり依頼を頂くまでに成長しました。多い時には20件を超えます。また受注確定は2,3割と言うところです。この仕事から私は仕事への自信と成長を感じています。
